先輩スタッフインタビュー





増田さん 専務 入社28年


Q1. これまでの経歴を教えてください
以前は火災報知器の施工をしていました。電気工事と仕事が似ているところもありますね。
Q2. 未経験でも大丈夫でしょうか?
まずは仕事が安全に進むように、注意点を伝えるようにしています。弊社は電気も土木もあって仕事内容が幅広いので、できることを着実に増やしてもらえるように教えているつもりです。わからないことは何でも聞いてください!
Q3. やりがいを感じるのはどんなときですか?
お客さまに「マエハラさんの仕事だね」と言っていただけるのがうれしいですね。弊社はただ施工するだけでなく、細部まで美しさにこだわって仕上げるようにしているので、そうした違いを評価していただけるとうれしいです。仕事があること自体が幸せだなとも感じますね。
Q4. 求職者の方に向けてひとこと!
世代は少し離れていますが、弊社は若手が生き生きしているので自分も負けていられないなと思っています。不安もあるかもしれませんが、新しい仲間が仕事を覚えられるようにサポートしていくので興味があればぜひ飛び込んできてください!
山根さん 課長 入社8年


Q1. 仕事へのこだわりを教えてください。
当たり前かもしれませんが、妥協せずにきちんと仕事をする、ということですね。必要とされていることにしっかりと応えられるように技術や知識を磨いています。
Q2. マエハラ通工で働く魅力は何でしょうか??
大変さもありますが、多能工を目指せるので手に職をつけたい人にとっては良い環境だと思います。資格取得支援もあるので、やる気次第でできることが広がっていきます。
Q3. 今後のビジョンを教えてください。
若手が育って一人一人の仕事が確立できるようになることが大切ですね。新たな人が増えてみんなが一人前になればさらに施工数も増やせるようになるので、お互いに助け合いながら仕事が回っていくようになればと思います。
Q4. 求職者の方に向けてひとこと!
弊社ではいろいろなことを覚えられるので、経験が財産になります。自分から積極的に動いたり、質問したりする向上心のある方に来ていただけたらうれしいです。
数字で見るマエハラ通工

勤続年数







(ロック板)



1日の流れ
片付け
退社
(現場によって集合時間は異なります)
1日の流れ
片付け
退社
(現場によって集合時間は異なります)